大型トラックドライバー

近年、勤務環境なども見直されていて、大型トラックドライバーを一生涯の仕事として勤める人が多くなってきています。

この仕事は依頼のあった荷物を積んで、荷揚場所から荷卸し場所まで配送するお仕事です。

大型トラックドライバーは長距離を走ることが多く、トラックの中で睡眠をとることもしばしばで多少の体力と経験が必要になるかもしれません。

長時間1人で運転することが多い為、人間関係のわずらわしさなどがなく、ストレスの少ない仕事感じる人も多いと思います。

配送場所が遠方になる為、仕事をしながらにして旅行気分が味わえることも大型トラックドライバーの魅力です。

必要な免許:大型自動車免許(11t以上)

※フォークリフトの免許が必要な場合も有り

中型トラックドライバー

運送業界の安定収入で稼げる職種代表です!小型トラックで運送業界の仕事にはまった人がチャレンジするのが、この中型のお仕事です。

一気にトラックのサイズが大きくなり、そのビックなボディの操作感もこの仕事の魅力です。固定した仕事内容であることが多いのも、この仕事の特徴です。

中型トラックドライバーは、主要な都市にある集配所や荷揚げ・荷卸し場所へ、依頼の荷物を運搬すること(ルート配送)が主な仕事です。

フォークリフトの免許所持者の場合は、荷物の揚げ卸しも兼用する場合もあります。

ほとんどの場合が日帰りで戻れる場合の距離であることがほとんどです。

必要な免許:中型自動車免許(5t以上11t未満)

平成19年6月1日以前の普通免許(総重量8t未満)

準中型トラックドライバー

H29.3.12に施行された新免許制度により、より運送業に携わりやすくするためにできた免許区分。

18歳から運転可能で普通免許所得無しで、直接準中型免許の受験が可能。但し総重量7.5t未満と制限はあるが、通常いわゆる2t乗車が出来ます。

宅配便、コンビニ配送など、日常よく見かける車両で保有する企業も多いです。

若年層の採用も積極的に行っており、はじめてトラックを運転される方も熱心に指導致します。

長距離の運転はほぼなく、プライベートの時間もうまく使えると思います。

必要な免許:準中型・普通免許(H19.6以降の普通免許)

小型トラックドライバー

普通自動車免許で運転可能なトラックサイズの中でも操作のしやすさから、規模を問わず運送業界で人気の職種です。走行可能な道幅やコーナーも制限は受けない為、ドライバー初心者の方でも運転していただけるのが特徴です。対応しているお仕事量や種類も豊富です。

所属する運送業者、または集配所から集配所へのルート配送から、宅配業務まで、その会社によって業務内容が異なります。一般的には普通免許で運転可能なトラックでも積載可重量の豊富さから、大量の荷物を指定のルートへ配送する業務が多い。

大型・中型トラックで都市から都市へ、その都市から各エリアへの配分なども小型トラックの主な仕事になります。

普通自動車しか運転したことがない方も、その大きなトラックを自由に操作できる様になるには、少し時間と慣れが必要です。

通常ドライバー補佐として仕事内容やルートを覚えてから、一人立ちする流れです。

必要な免許:普通自動車免許(H.29.3.12以降取得の方は応相談)

トレーラー(牽引)

国内外のコンテナ牽引や大量の荷物を運ぶ連結フルトラクタ、キャンピングカー、自動車を運ぶキャリアカーなどを運転するお仕事です。

給料平均もドライバー業界でも高いほうです。

トレーラーはトラクタ(頭の運転席部分)とトレーラー(荷台)が分離できる構造となっています。

仕事内容は多岐にわたり、コンテナ、タンクローリー、キャリアカー、ダンプトレーラー等様々ですが、重たく大量の荷物を運搬できる為、ほとんどの場合が長距離運転の業務となります。

必要な免許:大型自動車免許(11t以上)、けん引免許

※フォークリフトの免許が必要な場合も有り

ワンボックス

ハイエース等の自家用車としても使用される車種。お弁当屋雑貨、ネット販売などの宅配に使用している業社が多数です。

普通免許で運転可能で、重い荷物などには使用できない為、女性や年配の方、体力に自信の似方など取り扱いやすい運送業態にあたります。

必要な免許:普通自動車免許